- コグニダンスで認知機能や運動機能の維持向上を目指しましょう2024年09月19日
-
運動不足や外出する機会が少なくなったと感じる方 コグニダンスは簡単にできて自分の力で動ける運動です
間違える事が脳の活性化を促すので 気楽にチャレンジでき 少し間違えるくらいがちょうど良い刺激を与えて フレイルや認知機能低下を予防することも助けてくれるコグニダンス運動です
見学随時(実施場所一覧をご覧くださいませ)
ダンスを踊ることにより認知機能や運動機能を維持向上させ、軽度認知障害(MCI)の人たちに認知機能の改善に効果があると実証されたダンスのことをコグニダンスといいます。
2013年に国立長寿医療センター(愛知県大府市)と社交ダンス教師が中心としてプロジェクトチームを結成し「楽しく誰でも出来ることが第一」という思いで作りました。
【日本コグニダンス協会】
事務局:〒468-0049 愛知県名古屋市天白区福池1丁目282 C棟 TEL.052-895-5405